セブンイレブンのポップ職人(*^^*)
主婦目線コンサルタント&笑顔マイスター
長畠 一栄です![]()
セブンイレブンのハロウィーンのポップ![]()
ハロウィーンのプレゼント用の袋をもらえるとのこと![]()
実際にどんな感じになるかも、分かりやすくしてあります![]()
小さなお子様のために、ひらがな表記![]()
個人的には
「こうかんこしてもたのしいよね
」
に、作った方の優しさを感じます![]()

ポップの位置もお子様が、見える位置![]()
一宮市佐野にあるセブンイレブンなんですが、あちこちにこうした工夫を凝らしたポップがあります![]()
紅葉を効果的に使って、字も大きく色使いもうるさすぎず見やすくてわかりやすい![]()
セブンカフェ予報![]()
気温での珈琲の温度の提案![]()
天井から吊るされているおせちのポップ![]()
立体的で色使いとお正月をイメージさせてくれています![]()
「加賀屋監修」や「日本一の老舗旅館」
で、さらに豪華なお正月のおせちを演出![]()
なんで、こんなに写真を撮れたのか?
あまりにポップが可愛かったので、スタッフさんに「どなたが作ったんですか?」と質問したんですよね![]()
すると、オーナーさんと若いスタッフさんが
「うちの自慢の夜のパートの○○さんです。
セブンイレブンの本部の方からもいつもビックリされていて、本当に手放せない素敵な主婦さんです」![]()
と、どんどんポップを紹介してくれて写真とブログアップを快諾してくれました![]()
こんな笑顔で、自分のことお客様にほめてもらえてるなんて嬉しいですよね![]()
お客様へのおもてなしの心がポップから伝わります![]()
いつか、セブンイレブンのポップ職人の○○さんに逢いたいなぁ![]()
そんな風に思えるほど、真心を感じるポップでしたし、お客様を想い仕事を楽しんでいる方はやっぱり素敵だなぁと思います![]()
ポップ作りも素敵な接客ですね![]()
かずさんの接客講座でした![]()





